今回は、膀胱の移行上皮癌のリスク因子を効率よく覚えるための語呂合わせを紹介します。
移行上皮癌とは
移行上皮癌は、移行上皮に生じる悪性腫瘍を全般的にさします。
尿路系のものが多いので、尿路上皮癌と表現されることもあります。
リスク因子の語呂合わせ
P: Phenacetin
腎臓や膀胱への副作用が強く、現在は使われていない鎮痛剤の一種。
S: Smoking
喫煙。
喫煙は膀胱癌のみならず、咽頭、舌、肺など様々な癌のリスク因子です。
A: Aniline dye
アニリンなどの染料。
職業関連の癌としての側面もあります。
C: Cyclophosphamide
シクロフォスファミド。
いかがでしょうか?Pee Sacとは、「おしっこをためるふくろ」という意味になるので、膀胱の移行上皮癌の語呂合わせとしてはかなり秀逸なのではないかなと思います!('◇')ゞ
こちらで医学生の生活やマイル旅についてのサイトを開いています!よろしければぜひ遊びに来てください(*^^*)
参考文献
E Staff. Key Medical and Nursing Facts and Mnemonics: Study review notes for Nurings and Health Sciences Students. Examville Study Guides
https://www.city.fukuoka.med.or.jp/kensa/ensinbunri/enshin_48.pdf